ふるさと納税といえば、今流行りの税金の納め方ですよね!
自己負担額2,000円で、返礼品がもらえるものも多く、人気となっています(´ω`*)
私も毎年しているんですが、本当に今はふるさと納税の商品も多く販売されているんですよね…!
数多くのふるさと納税の返礼品の中から、選ぶのは大変…!
というわけで、今回は、2023年のふるさと納税におすすめしたい商品をピックアップしてみました!
食品に関しては、私が今まで実際購入したものばかりですw
他にも、子どもや赤ちゃんがいるご家庭におすすめなふるさと納税返礼品もまとめてみましたよ~♡
ふるさと納税おすすめ2023~食品編~
ふるさと納税におすすめな商品をご紹介していきます!
2023年の最初に購入したいのは、なんといっても食品!
値上げラッシュの今だからこそ、生活に必要不可欠な食品をふるさと納税で手に入れましょう♡
お米20㎏
まずは食卓に欠かせないお米から!
さがみのりの新米20㎏をご紹介します(´ω`*)
かめばかむほど甘みがでるお米で、もう白米だけで進む進む( ;∀;)♡
親戚に農家がいる我が家ですら、おいしいお米欲しさにふるさと納税してしまいます…!
しかも、20㎏のお米が1万ぽっきりで手に入るんですよ♡
これで住民税も抑えられると考えたら、めちゃくちゃお得ですよね(*^▽^*)
楽天ならポイントも付くので、買い周りに向けてお気に入りに入れておきましょう!
高城の里3.6㎏
宮崎県都城市の豚肉は、毎年超人気のふるさと納税返礼品!
私も毎年ふるさと納税しています(´ω`*)
3.6㎏もの豚肉が届くわけですが、それぞれ部位や用途が違うので、飽きずに使いきれます♡
しゃぶしゃぶ用や焼き肉用、とんかつ用に加えて生姜焼き用、切り落としが8パックも!
冷凍庫の中を、なるべく開けておくことをおすすめしますw
冷凍の豚肉ですが、臭みもなく、おいしくいただけますよ(´ω`*)
使い勝手もいいので、迷った時はこれを買ったら間違いなし!?
ホタテ1㎏
北海道紋別市のふるさと納税返礼品であるホタテは、とにかくサイズがでかいです!
常に大人気の返礼品なんですよね(*^▽^*)
私も2022年に初めて買いましたが、デカさと分厚さに二度見してしまいました!
解凍してそのままお刺身として食べてもおいしいですし、バター醤油で炒めてもおいしいですよ♡
いくら
いくら好きさんには、北海道白糠長のいくらの醤油漬けがおすすめ♡
200g×2パックの合計400gが届いて、うちの夫も子ども大好きな返礼品です(*^▽^*)
ご飯にかけていくら丼にするだけでも、めちゃくちゃおいしいですよ♡
手巻き寿司パーティーにすれば、子どもも大喜び♡
我が家では夫と子どもの誕生日に、それぞれ1パックずつ開封の儀を行います( ̄▽ ̄)
ぜいたく気分を味わえる、豪華な返礼品です(*^▽^*)
ふるさと納税おすすめ2023~子ども編~
続いては、子どもがいる家庭におすすめなふるさと納税の返礼品をまとめてみました!
たっぷりのお菓子やおもちゃで、子どものテンションも爆上がりかも♡
亀田製菓
まずはお米どころ新潟県阿賀野市の返礼品、亀田製菓の米菓詰め合わせセットです!
ハッピーターンやぽたぽた焼き、私も子どもの頃大好きでした♡
ちゃんとおつまみ系も詰め合わせに入ってるので、親子で分け合いたいですね( ̄▽ ̄)じゅるり
もち吉
おせんべいやおかきなどの詰め合わせであれば、福岡県直方市のもち吉の福福かんかんもおすすめ♡
個人的に、もち吉のおせんべい、大好きなんですよね…♡
優しい味で、かたすぎず、個包装になってるので、子どもにもおすすめ(´ω`*)
たくさん入ってるので、おじいちゃんおばあちゃんにおすそ分けしても喜ばれそうです♪
ハーゲンダッツ
ふるさと納税の返礼品には、ハーゲンダッツのアイスセットもあります!
あのダッツ様が返礼品に←
北海道浜中町の返礼品で、浜中町のミルクが使われてるそうですよ(*^▽^*)
アメリカのアイスメーカーなので、海外のミルクかと思ってましたが、国産ミルクなんですね♡
こだわりが嬉しい、ハーゲンダッツのアイスクリーム!
5種類のフレーバーが楽しめて、おうちでぜいたくな時間を過ごせちゃいます♡
LaQ
奈良県大淀町のふるさと納税返礼品には、LaQの知育おもちゃもありますよ♡
遊ぶだけでなく、学ぶこともできるLaQのおもちゃは、人気グッズですよね(*^▽^*)
これが返礼品で手に入るとは…!
大淀町のLaQの返礼品は種類が多いのもポイント!
お子さんがドはまりしそうなおもちゃを見つけてみてくださいね♡
プラレール
おうちに子鉄くんがいる方必見!
プラレールが返礼品のふるさと納税もあります!
おすすめなのは、プラレールで唯一ぶらさがり式の湘北モノレール♡
絵本セットで、人気なのだそう(*^▽^*)
ちょっと私も欲しいなと思っちゃいました…w
ふるさと納税おすすめ2023~赤ちゃん編~
最後に、赤ちゃんがいる家庭におすすめなふるさと納税の返礼品をご紹介します!
おむつ
赤ちゃんに欠かせない、おむつを返礼品にしてる自治体は多いんですよ♡
おむつの種類ごとにまとめてみると、こんな感じ♡
いろんな自治体から、いろんなメーカーのおむつが返礼品で出てるのが嬉しいですね♡
サイズもいろいろなので、ストック用にも便利です(*^▽^*)
おしりふき
おむつとセットで手に入れておきたいのが、おしりふきの返礼品!
中でも人気なのが、愛知県小牧市の純水99%の厚手おしりふきです♡
80枚入り3パックが12セットの、合計36個も入ってるんですね(*^▽^*)
わたしも過去にしこたまおしりふきを買いましたが、すぐなくなりませんか( ;∀;)
家まで宅配で届けてくれるので、買いに行く手間も大変さもありません♡
いくらあっても困らないので、ふるさと納税の返礼品に困ったら、おしりふきにしちゃいましょう!
離乳食スタートセット
これから離乳食を始める赤ちゃんにおすすめなのが、離乳食スタートセットです♡
大分県豊後大野町の返礼品で、野菜2種類と米粉の3種類がセットになっています。
お湯を注ぐだけで、簡単にペーストができるので、忙しいママにもぴったり♡
私も子どもが離乳食を食べてた頃は、野菜パウダーを多用してました(*^▽^*)
こちらは大分県産のお野菜がパウダーになってる、安心安全の返礼品ですよ(´ω`*)
オーダーメイド絵本
ちょっと変わり種でいったら、赤ちゃんの誕生のお祝いに、オーダーメイド絵本を頼むのもいいですね♡
宮崎県美郷町の返礼品です。
絵本の種類によって異なりますが、赤ちゃんやパパ、ママの名前、誕生日に身長・体重などが、物語の中に出てくることも!
世界にたった1冊しかない絵本を、手に入れることができるます(*^▽^*)
大切な赤ちゃんの誕生の年に、ぜひ手に入れたい返礼品ですね♡
まとめ
今回は2023年のふるさと納税におすすめな返礼品をご紹介しました!
ふるさと納税の納税率もアップしてきましたが、返礼品の種類もめちゃくちゃ豊富なんですよね(*^▽^*)
お目当ての返礼品がある時は、なるべく早い時期に申し込むのがおすすめ!
人気の返礼品は、年の瀬にはなくなっていることも多々あります( ;∀;)
私も既に、2023年はどのふるさと納税を利用しようかと考案中♡
5ヶ所以内に抑えて、ワンストップ特例を利用し、年末調整だけで済ませる予定です(*^▽^*)
選ぶのも楽しいふるさと納税の返礼品!
皆さんのおすすめがあったら、ぜひ教えて下さい~(^^♪
コメント