皆さん、今日もお疲れ様です~!
子供たちもあっという間に成長していって、ついには小学校入学!とか、1人で外出!なんて機会が出てきたご家庭もあることでしょう!
でも、やっぱりまだまだ心配ですよね…!
そんな時に活用したいのが、子供向けGPSです!
今どこにいるのかを把握できたり、通知ボタンで危険を知らせるor連絡が取れるGPSまであるんですよね♪
ただ、たくさんあってどれがいいのか分からない…!という人も多いのでは?
今回は子供向けGPSの人気ランキングトップ3と、5つの人気GPSをご紹介します(´ω`)
子供向けGPS人気ランキングトップ2!
それでは早速、子供向けGPSの人気ランキングを見ていきましょう!
数ある商品の中から、人気のGPSを2つランキング形式でご紹介します!(^^)!
※こちらのランキングは、口コミやSNSでの声を元に作成しており、実際の売れ筋とは異なります。
2位:まもサーチ2
2位は『まもサーチ2』です!
本体価格5,680円(税込)、月額528円(税込)で利用できるGPSです。
使用料は、年払いなら5,500円(税込)なので、月払いより少しお得に♪
バッテリー持ちが約1ヶ月と長いのも人気の秘訣です!
通知ボタンも付いていて、3秒の長押しでアプリに通知を送ることもできます。
しかも、通知エリアを100件まで登録できるので、よく行く場所や学校を登録しておくと、子供の発着が分かって便利ですよ~!
1位:みてねみまもりGPS
1位に輝いたのは『みてねみまもりGPS』です!
3人に1人が使っていると言われていて、CMで見たことがあるという人も多いのでは?
みてねみまもりGPSは、本体が5,280円(税込)、月額528円(税込)で手に取りやすい価格となっています。
バッテリー持ちは最大2ヶ月なのだそうで、モードや移動時間次第ではありますが、かなり長いです!
測位頻度は1分半~3分間で選ぶこともできますよ。
通知エリアも使っていくうちに自動で学習してくれて、登録数の上限もありません!
また、『みてねみまもりGPS』は白・青・ピンク・緑から好きな色を選べるGPSなんです♪
子供にお気に入りの色を選ばせてあげれば、喜んで持ってくれそうですね(*^▽^*)
子供向けGPS人気商品5選を比較!
人気ランキングでご紹介した以外にも、子供向けGPSはたくさん!
ランキングでしっくりこなかった方は、こちらで自分にあったGPSがないか見ていってください~!
まずは、数ある子供向けGPSの中でも、人気ランキングでご紹介したものを除いた5つを比較してみましょう!
商品名 | 本体価格 | 月額 | 測位頻度 | バッテリー持ち | その他 |
goo of things いまここ | 3,280円 | 638円 | 1.5分~3分 3分~5分 |
5~14日 | 危険エリアの設定可能 |
GPS BoT | 5,480円 | 548円 | 1~2分 3分 |
1ヶ月 | |
どこかなGPS | 7,480円 | 半年0円 | 3・5・10・30分 | 1.5ヶ月 | ボタンで通知可能 |
coneco | 19,800円 | 480円 | リアルタイム 1・3・5・10分 |
4日 | 定形文送信可能 |
soranome |
月605円 ×24回 |
539円 | 1.5・3・5・10・30分 | 1週間 | 契約料3,300円 |
一言にGPSといっても様々ですね!
それぞれの商品について、詳しく見ていきましょう~。
goo of things いまここ
まずは『goo of things いまここ』から!
こちらは月額料が3,280円(税込)と、ぐんを抜いて安いですね。
初期費用を抑えたい、短期間だけ持たせたい人におすすめです!
長押しで通知できる発信ボタンは、緊急時に使えて便利ですよね♪
更に、設定したエリアに入ったら通知が来る危険エリアの設定もできるので、好奇心が旺盛なお子さん向きかもしれません!
GPS BoT
続いてご紹介するのは『GPS BoT』です。
以前別記事でもご紹介しましたが、我が家が使っているGPSでもあります。
現在、BoTトークのみの販売となっていますが、従来のGPSBoT同様、GPSのみの機能を使うことも可能となりました!
私がこちらのGPSを選んだのは、発信機能がないことと、測位頻度が高いから!
最短1分で測位してくれるので、家と学校との距離が近い人におすすめです。
発信機能がないことも、学校にGPSを持たせてる報告する必要がないので楽ですしね^^
バッテリーも1ヶ月持つので、充電頻度も少なくてズボラな私にぴったりw
ただ、トラブルからの復旧に時間がかかったこともあるのはネックかもしれません。
どこかなGPS2
『どこかなGPS2』はソフトバンク提供のGPSです!
以前は13,200円で2年間買い切りの商品でしたが、現在7,480円で購入できます!
しかも、半年分の3,168円分の通信費が無料なんですよね(*^▽^*)
7か月目から月額528円を払えば、引き続き使うことができますよ♪
以前のモデルは、バッテリー持ちがよくなかったんですが、今回のモデルは1.5ヶ月も持つのだとか!
『どこかなGPS2』は、ボタンを押すことで、スマホに通知を飛ばすこともできます!
位置情報も同時に知らせることができるので、万が一迷子になった時も安心♡
小学生に限らず、もっと小さいお子さんとの普段のお出かけにもおすすめのGPSですよ♪
coneco
『coneco』は今回ご紹介する中で最も特殊なGPS!
なぜなら、発信機能にめちゃくちゃ優れたGPSだからです♪
『coneco』本体から保護者に向けて、定型文でメッセージを送ることができるんですよね。
保護者からもメッセージを送れますし、リアルタイムの位置情報まで測位できるのもありがたいです(*^▽^*)
習い事をしていて送り迎えが必要なお子さんや、スマホやキッズケータイはまだ早いかな?という人におすすめなGPSです!
soranome
最後にご紹介するのは『soranome』です。
24回の分割払いも可能で、初期費用を抑えることができます。
キャンペーンを開催している頻度も高いですし、本体一括購入で5,500円割引になることも!
4色のカバーが付いてきて、その日の気分や子供の好きな色に変えて使えます♪
兄弟で好きな色が違う場合も、カバーで変えれるので、お下がりとしても利用しやすく、長く使えそうですね(´ω`)
まとめ
今回は子供向けGPSの人気ランキングと人気商品5つを比較してご紹介しました!
人気ランキング1位は『みてねみまもりGPS』ということが分かりましたね!
しかし、それぞれの家庭で求めるものが違うと思うので、自分に一番合ったGPSを選びましょう。
我が家の場合はGPS BoTを選び、発信機能がないものにしましたが、特に不便には感じていません。
買い切りタイプがいい人、発信機能に優れたものがいい人など、色々ありますよね♪
子供に持たせるものだからこそ、納得のいくGPSが見つかりますように!
コメント