クリニックフォアは、対面診療も行っている、テレビCMでもおなじみの安心のクリニック!
そんなクリニックフォアでは、低用量ピルをオンライン処方してもらうことができるんですね(´ω`*)
オンライン処方のいいところは、こんなところ!
・待ち時間がない!
・低価格でピルが手に入る!
・自分に合ったピルが処方される!
・土日でも診察してもらえる!
・平日夜でも診察OK!
私もピルを飲んでるんですが、産婦人科ってとにかく待ち時間が長いですよね( ;∀;)
でも、クリニックフォアのオンライン処方なら、待ち時間が0です♡
クリニックフォアに在籍する医師が悩みに合ったピルを処方してくれますよ♡
しかも、何か困った時には、何度でもオンラインで再診OK!
診察料はかかりますが、それはかかりつけ医でも同じですよね(*^▽^*)
仕事があっても、土日や平日の夜でも診察してもらえるので、ストレスフリーです♡
最短翌日届くので、まずはクリニックフォアの公式サイトをチェックしてみて下さいね♪
\満足度95%!/
クリニックフォアで取り扱いの低用量ピルまとめ
クリニックフォアではどんな低用量ピルが取り扱われているのでしょうか?
価格と一緒にご紹介したいと思います(*^▽^*)
一律価格の低用量ピルの種類と価格
まずは、一律価格の低用量ピル5種類をご紹介します!
- トリキュラー
- ラベルフィーユ
- アンジュ
- マーベロン
- ファボワール
この5つの低用量ピルは、全て同じ価格で販売されてます(*^▽^*)
その価格がコチラ↓
定期 | 6ヶ月分 | 3ヶ月分 | 2ヶ月分 |
2,783円 | 19,668円 | 9,834円 | 6,556円 |
ここに、送料の550円がプラスでかかります。
2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の場合、1ヶ月あたり(1シート)の価格は3,278円となります。
定期の場合15%オフになるので、2,783円となるんですね(*^▽^*)
超低用量ピルの種類と価格
続いては、超低用量ピルのご紹介をします。
クリニックフォアでは、3種類の超低用量ピルの取り扱いがあるようです。
- ルナベルULD
- フリウェルULD
- ヤーズフレックス
この3種類ですね(*^▽^*)
価格はこちら!
種類 | 定期 | 6ヶ月分 | 3ヶ月分 | 2ヶ月分 |
ルナベルULD | 9,350円 | 60,000円 | 33,000円 | 22,000円 |
フリウェルULD | 6,077円 | 42,900円 | 21,450円 | 14,300円 |
ヤーズフレックス | 10,285円 | 72,600円 | 36,300円 | 24,200円 |
低用量ピルに比べると、お高いですよね(;^ω^)
超低用量ピルは、低用量ピル以上に血栓リスクが抑えられたお薬なので、価格が高めです。
ちなみに30代の私は、今までトリキュラー・ラベルフィーユ・アンジュの3種類を飲んだことがあります!
どれもクリニックフォアでも処方されてる低用量ピルですが、今までトラブルもなかったですよ(´ω`*)
日本でも最近はピルに前向きになってきてるので、医師と相談すれば、より安心できそうですね♡
\満足度95%!/
クリニックフォアの低用量ピルはここがおすすめ!
最後にクリニックフォアの低用量ピルがおすすめな理由をご紹介します!
定期コースがお得に買えるので、そちらのおすすめポイントもご紹介します(´ω`*)
診察時間が選びやすい!
まずは、診察時間が選びやすいということ♪
平日でも、夜の20時半まで診察してもらえます♡
平日になかなか時間が取れない!という場合は、土日も診察してもらえますよ(´ω`*)
診察料は一律1,650円なので、土日でも安心(*^▽^*)
空きがあれば当日受診もできますし、空き状況の確認も、予約も公式サイトからサクッとできますよ♡
価格が安い!
クリニックフォアの定期コースなら、15%オフでピルが購入できて安いのも嬉しいですね♡
たとえば、私も使ってる一律料金の低用量ピル!
定期コースなら2,783円で購入できます(´ω`*)
私が今まで処方してもらった価格は2,500円~3,000円なので、だいたい同じくらいの価格ですね(^^♪
診察料1,650円と送料550円も忘れられません…が!
産婦人科に行くといつも2時間以上待つ&道中交通費もかかるので、オンライン処方の方が断然ラクだと思います(*^▽^*)
待ち時間がない!
クリニックフォアのオンライン処方なら、待ち時間なく診察を受けることができます♡
私が行く産婦人科は、平日でも2時間待ちはザラです( ;∀;)
産婦人科という病院の特性上しかたないとは思いつつ、早く受診できたらなぁ…といつも思っちゃいます(;^ω^)
そんな悩みを解消してくれるのが、オンライン処方♡
予約した時間に診察が受けられるので、待ち時間によるストレスから解放されます(*^▽^*)
買い忘れを防ぐことができる!
クリニックフォアの定期コースであれば、買い忘れを防ぐこともできます!
私の行ってる産婦人科が、1回で処方できるマックスが3ヶ月分なんですが、そうなると結構頻繁に行かないといけなくなるんですよね。
で、実際にあったのが、まだ1シートあると思ってたらなくて、ピルが足りなくなってしまったこと!
そのため、一度ピルを休止して、4ヶ月後に再開するという、重大なミスを犯してしまいました…。
クリニックフォアの定期コースの場合、初回は受診後すぐ、2回目は初回決済日の18日後に処方されます!
3回目以降は前回の28日間隔で届くので、買い忘れ防げていいですね♡
いつでも休止できる!
低用量ピルが合わないと思った場合や、解約したいと思うことも出てくるかもしれません。
その場合、いつでもマイページから休止ができるそうです♡
電話やメールではないので、リアルタイムで休止できるのはありがたいですね(*^▽^*)
既に決済済みのものに関しては、休止の対象にならないので、やめたいときは早めにマイページをチェックしましょう!
・診療時間が選びやすい!
・価格が安い!
・待ち時間がない!
・買い忘れが防げる!
・いつでも休止できる!
\満足度95%!/
まとめ
今回はクリニックフォアの低用量ピルをご紹介しました!
低用量ピルのオンライン処方は最近はやってますが、どこがいいのか悩みますよね!
私は、自分も飲んでる低用量ピルを処方してくれるクリニックフォアがいいなと思いました(*^▽^*)
処方してるピルに安心できるのもそうですが、対面診療してる在籍医師が診察してくれるのも大きいですね!
・診療時間が選びやすい!
・価格が安い!
・待ち時間がない!
・買い忘れが防げる!
・いつでも休止できる!
低価格で待ち時間もないクリニックフォアは、忙しい女性の心強い味方♡
産婦人科でピルをもらうのに抵抗がある…という人も、気軽に利用してみて下さいね(*^▽^*)
\満足度95%!/
コメント