香川県は、本州からのアクセスも良く、子連れで行きやすい県ですね♡
やはりうどんのイメージが強い香川県ですが、子供と一緒に行くのにおすすめな観光地はどこなのでしょうか?
小さい香川県だからこそ、子連れで行ける観光スポットを全制覇したいですよね(´ω`*)
そこで、2023年最新のおすすめ観光地をまとめてみました!
うどんだけでなく、遊びも子ども達と一緒にマンキツしちゃいましょう♡
というわけで、今回は香川県の子連れにおすすめな観光地をご紹介したいと思います!
香川県子連れにおすすめ観光地7選!
香川県の子連れにおすすめな観光地をまとめてみました~♡
四国水族館

最初にご紹介するのは、綾歌郡宇多津町にある、四国水族館です♪
瀬戸大橋からも近いので、県外からも行きやすいスポットとなっているんですね♡
数年前にオープンしたばかりの水族館で新しく、映える水槽があるため、インスタでも人気です(´ω`*)
ペンギンやコツメカワウソなどのかわいくて人気な生き物もたくさんいます♡
中でもイルカの水槽は、すぐそこの瀬戸内海と繋がってるようにも見えて、見ごたえバツグンです(*^▽^*)
レストランや軽食が食べれる場所もありますし、横に公園もあるので、小さな子供を連れて行くのにもおすすめです!
施設情報
四国水族館
- 住所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
- 電話番号:0877-49-4590
- 定休日:2023年2月7日~8日
- 営業時間:9時00分~18時00分
ゴールドタワー

香川県の子供の遊び場といえば、ゴールドタワーもおすすめ!
四国水族館のすぐ目の前にある施設なんですが、特に小さな子供を遊ばせるのにぴったりなスポットなんですよ♡
ソラキンという展望塔と、プレイパークに分かれてるんですが、遊ぶだけでならプレイパークでも十分楽しめます(*^▽^*)
屋内で遊べるので、天気を気にしなくて良いのも嬉しいですね(´ω`*)
ですが、ソラキンも美しい異空間が体験できるので、おすすめですよ♡
万華鏡をイメージした空間で、まるで金魚が空を泳いでいるよう!?
映えること間違いなしですね(´ω`*)
施設情報
ゴールドタワー
- 住所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
- 電話番号:0877-49-7070
- 定休日:なし
- 営業時間:10時00分~18時00分
(ソラキンのみ土日祝は22時まで)
新屋島水族館

水族館といえば、香川にはもう1つ水族館があります!
それは、新屋島水族館です♪
高松市にある水族館なので、高松市内の観光がメインの場合、こちらの方が行きやすいかもしれませんね(´ω`*)
なんでも、傘をさせるアザラシのみうちゃんがいるそうですよ~(*^▽^*)
他にも、日本でたった5頭しか飼育されていないアメリカンマナティが2頭いるそうです!
タッチプールもあるので、より身近に水の中の生物を感じることができますね(´ω`*)
施設情報
新屋島水族館
- 住所:香川県高松市屋島東町1785-1
- 電話番号:087-841-2678
- 定休日:なし
- 営業時間:9時00分~17時00分
しろとり動物園
この投稿をInstagramで見る
子供と一緒に行きたい香川の観光地には、しろとり動物園もあります。
東かがわ市にあるしろとり動物園のコンセプトは、自由すぎる動物たち!
駐車場でもクジャクやウサギが散歩してることがあるらしく、とにかく自由w
キリンにエサやりができたり、カワウソと握手ができたりと、動物たちとの距離が近いんですね♡
また、2022年11月には、室内型のふれあい施設アニトピアがオープンしたのだとか!
かわいい動物たちと触れあえるのは、子どもたちも喜びますね(´ω`*)
施設情報
しろとり動物園
- 住所:香川県東かがわ市松原2111
- 電話番号:0879-25-0998
- 定休日:不定休
- 営業時間:9時30分~17時00分
レオマワールド

レオマワールドは、香川県にある人気の遊園地!
今はウィンターイルミネーションが開催されていて、日本夜景遺産にも認定されてるのだとか!
アトラクションが楽しめるエリアだけでなく、異国のような雰囲気や四季折々の植物が楽しめるオリエンタルトリップというエリアもあるんですね♪
そして、敷地内にはホテルレオマの森もあって、温泉や美味しいバイキング、宿泊まで楽しめます!
ごっこタウンという屋内型施設もあって、雨の日でも子供達を楽しませてくれる施設なんですね(*^▽^*)
施設情報
レオマワールド
- 住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
- 電話番号:0877-86-1071
- 定休日:火曜日
- 営業時間:10時00分~20時00分
(土日祝は21時まで)
さぬきこどもの国
この投稿をInstagramで見る
空港の近くでめいいっぱい遊ぶときには、さぬきこどもの国がおすすめ!
めちゃくちゃ大きい施設なんですが、なんとここ、児童館なんです♪
屋内施設もあり、屋外でも遊べるので、天気に関係なく1日中遊べるんですね(´ω`*)
美術・化学・音楽・コンピュータの4つの工房もあり、体験も楽しめます。
プラネタリウムもありますし、屋外では変わり種自転車も楽しめるさぬきこどもの国♪
空港が間近ということもあり、離陸する飛行機を目の前で見ることもできます(*^▽^*)
一度行ったら、楽しすぎて帰りたくなくなっちゃうかも!?
施設情報
さぬきこどもの国
- 住所:香川県高松市香南町由佐3209
- 電話番号:087-879-0500
- 定休日:月曜・年末年始
9月第1週月~木 - 営業時間:9時00分~17時00分
さぬきおもちゃ美術館

高松市の中心部で遊ぶのであれば、さぬきおもちゃ美術館がおすすめです♡
0歳からだけでなく、100歳まで遊べるをコンセプトにした施設なんですね(´ω`*)
2022年4月にオープンした新しい施設になります。
館内には、木のぬくもりが感じられるおもちゃがいっぱい♡
様々なイベントも開催されてるので、何度行っても違った楽しみ方ができそうですね(*^▽^*)
0~2歳の赤ちゃん専用スペースもあるので、小さな子供も安心して遊ばせれます♪
予約優先となってるので、利用する日が決まってる場合は、早めに予約をしておきましょう!
施設情報
さぬきおもちゃ美術館
- 住所:香川県高松市大工町8-1丸亀町くるりん駐車場1階
- 電話番号:087-884-7171
- 定休日:木曜日・年末年始
2・9月にメンテナンス休館あり - 営業時間:平日10時00分~16時00分
土日祝10時00分~12時30分(午前の部)
13時30分~16時00分(午後の部)

まとめ
今回は香川県の子連れにおすすめな観光地や施設をご紹介しました!
動物たちとの触れ合いだけでなく、遊園地や児童館など、遊び場が満載なんですね(*^▽^*)
1日で周りきるのはとてもできなさそうですが、1日中楽しめそうな遊び場も多いようです!
子供と一緒に楽しめる映えスポットも多いので、一緒に写真撮るだけでも盛り上がりそうですね(´ω`*)
香川県に観光に行く時に、遊び場に迷ったら参考にしてみて下さいね~♡

コメント