岡山県といえば、近年たくさんの有名人を輩出している中国地方の県ですね♪
どの都道府県からもアクセスがいい岡山県は、観光地としても最高です♡
以前岡山で子連れにおすすめなホテルをご紹介しましたが、今回は子供と一緒に行きたい観光地をまとめてみました!
子供も一緒に体験ができる施設もあるので、思い出作りにぴったりですよ~(*^▽^*)
というわけで今回は、岡山県の観光地で子供と一緒に利用したい施設をご紹介していきます~!
岡山観光で子供におすすめな場所まとめ

それでは早速、岡山観光で子供と一緒に利用したい施設をご紹介していきます~!
蒜山高原センタージョイフルパーク
今日のランチはもう決まった??
蒜山高原でのお食事なら
レストランファーミーで!こだわりのジンギスカンからひるぜん焼そばまで
蒜山のおいしさ大集合!!遊園地スペースではないので、入園料不要です♪
グリーナブルヒルゼンにお越しの際のお食事は、ヒルゼン高原センターでどうぞ!! pic.twitter.com/y6UfV8S4JO
— ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク (@joyfulpark1970) July 13, 2022
まずは蒜山高原センタージョイフルパークをご紹介します!
大自然の中にあるジョイフルパークでは、アトラクションから体験まで、様々なことが楽しめます♪
メリーゴーランドやゴーカートもあって、子供達からの人気度も高いんですよね~。
更に、体験教室では、ジャージー牛乳を使ったアイスクリーム作りや、絵付け体験もできます。
フォトフレームなんかも作れるので、工作にもぴったりですね(*´ω`*)
↓ジョイフルパークに行くならおすすめな宿泊施設↓
\ 休暇村 蒜山高原 /
ドイツの森
100種100株のバラをお楽しみください#おかやまフォレストパークドイツの森 #ドイツの森 #岡山 #フォトコンテスト #フォトスポット #バラ #開花情報 #ドイツの森エモい #秋 #秋バラ pic.twitter.com/gwLCJXmpkA
— おかやまフォレストパーク ドイツの森【公式】 (@doitsu_no_mori) October 22, 2022
続いては、ドイツの森をご紹介します!
赤磐市にあるドイツの森は、農業公園としても親しまれていて、ドッグランも併設されています!
犬を連れても楽しめるのは、嬉しいですよね~!
ドイツの森には、牛や羊、ウサギにカンガルー、カピバラなどなど、たくさんの動物と触れ合えます。
餌やりはもちろんですし、ウサギやカンガルーたちがいる小屋の中に入ることもできますよ!
しかも、気を付けていれば直接触るのもOKなんです(*^^*)
ドイツの森も豊富な体験コースが用意されていて、クラフト体験からグルメ体験まで様々!
夏場はちょっとした水遊びもできますし、ゴーカートなどもあるので、1日中楽しめる施設なんですね♡
↓ドイツの森に行くならおすすめな宿泊施設↓
\ 湯郷グランドホテル /
おもちゃ王国
【イベント割】対象チケット販売中💡
20%OFFのお得なチケットを「PassMarket」にて
販売しています‼️
お得におもちゃ王国を楽しもう🙌✨👇詳しくはこちらをご覧ください👇https://t.co/SVtldhpicG#おもちゃ王国 #イベント割 pic.twitter.com/yLCw9w5l9M
— おもちゃ王国【公式】 (@omocha_oukoku) October 27, 2022
小さな子供を連れていくのにおすすめなのが、おもちゃ王国です!
たくさんのパビリオンと乗り物があって、屋内でも屋外でも楽しめちゃいます♡
しかも、2022年12月20日までイベント割が使えるので、お得なんですよ~!
連休にはショーなどのイベントもあるので、好きなキャラクターと出会えるチャンスもありますね(´ω`*)
パビリオンの中ではいろんなおもちゃで遊べるようになっているので、おもちゃ好きなお子さんにとってはまさしく天国!
ジェットコースターなんかも傾斜がきつすぎないので、初めてのジェットコースター体験に良いかもしれません♡
↓おもちゃ王国に行くならおすすめな宿泊施設↓
\ ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル /
ベティスミス
倉敷のベティスミスのジーンズ作り体験に参加しました\(^o^)/ pic.twitter.com/aqYFPERCZ3
— 兎人 虎軍奮闘タイガース(月の音色と検索) (@UOokuno) March 23, 2020
オリジナルなジーンズを手に入れたいという人には、ベティスミスのジーンズ作り体験もおすすめ!
好きなジーンズを選んで、ボタンやリベットなどを好きに選ぶことができます。
革ラベルも自分で好きに選べて、自分だけのジーンズが手に入れられるのは嬉しいですよね♡
120㎝からサイズがあるので、子供のジーンズも作ることができますよ♪
事前予約制となっているので、必ず予約してから利用するようにしましょう!
↓ベティスミスに行くならおすすめな宿泊施設↓
\ 倉敷シーサイドホテル /
鷲羽山ハイランド
10月30日現在 鷲羽山ハイランドの天気は晴れ☀本日の最高気温は20℃の予報です♪安全にお楽しみ頂く為にマスク着用もお忘れなく♪本日の営業は10:00~17:00まで!!皆様のお越しをお待ちいたしております。#鷲羽山ハイランド#遊園地 #倉敷 pic.twitter.com/fT98M9batR
— ブラジリアンパーク・鷲羽山ハイランド (@w_highland1) October 30, 2022
子供と一緒に思いっきりはっちゃけるのであれば、鷲羽山ハイランドもおすすめ!
バンジージャンプもある遊園地で、絶叫系好きにはたまらないアトラクションがいっぱいです。
ブラジリアンパークということもあり、サンバのショーも行われているので、異国感が溢れていますよ~!
駐車場も無料で1000台用意されているので、車での移動がおすすめ!
パーク内から瀬戸内海が望めて、絶景を見ながら楽しめます(´ω`*)
↓鷲羽山ハイランドに行くならおすすめな宿泊施設↓
\ WASHU BLUE RESORT 風籠 /
三井アウトレットパーク倉敷
アリオ倉敷のシンボルツリーはクスノキ。あちてらす倉敷では、まだまだ小さいですが芝生広場のモミノキ(ドイツトウヒ)がシンボルツリーです。これから大事に育ててXmasと言えばあちてらすに人々が集まればと想像を膨らませています。 pic.twitter.com/aABjPS64ud
— #あちてらす倉敷Style (@jacopa2021) October 18, 2021
買い物も子供との遊びも楽しみたい!という人には、三井アウトレットパーク倉敷がおすすめ!
アウトレットで、買い物をがっつり楽しんじゃいましょう~。
三井アウトレットパーク倉敷は、アリオ倉敷と隣接していて、アリオは倉敷駅とも直結しています。
もちろん駐車場もあるので、車でも電車でも利用しやすく、アクセスが抜群に良いんですね♡
しかも、アウトレットとアリオの間には、広々とした芝生エリアが広がっています。
子供向けの遊具もありますし、春から秋までは、ポップジェット噴水で水遊びもできますよ♪
大人も子供も大満足の施設なんですね(^^♪
↓三井アウトレットパーク倉敷に行くならおすすめな宿泊施設↓
\ ナギクラシキ /
日本一のだがし売場
瀬戸内市にある日本一のだがし売場は、全国的にも知名度が高い駄菓子屋さんですね!
倉庫内にこれでもか!というほど駄菓子が売られているので、圧巻ですよ~。
遠くから見た時に、「え?あれが駄菓子屋さん?」と思っちゃうくらい、デカいですw
子供はもちろん、大人も童心に帰れて、気付いたら大人買いの嵐です!
駄菓子が元になったお酒なんかも売ってるので、大人はまた違った楽しみ方もできちゃいますよ~!
現在感染症対策で土日祝は入場券が必要となっています。
Web発券もできるので、訪問当日に入場券を発券してから行くと、スムーズですね(´ω`*)
↓日本一のだがし売場に行くならおすすめな宿泊施設↓
\ ホテルリマーニ /
岡山市サウスヴィレッジ
岡山市サウスヴィレッジ pic.twitter.com/JRmefliLHq
— はまだ│岡山の街角から (@0kayamania) May 30, 2022
岡山市内で子供と一緒に行きたいのが、サウスヴィレッジです!
岡山市南区にある農業公園なんですよね♪
広々とした芝生広場や、たくさんの遊具で、のびのびと遊べます。
しかも、夏はぶどう狩り、秋は芋ほり、冬はいちど狩りなど、様々な体験が楽しめるんですよ~♡
ぶどう狩りやいちご狩りは食べ放題コースか持ち帰りコースか選べるもの良いですね。
家族で楽しい思い出が作れそうです♡
↓サウスヴィレッジに行くならおすすめな宿泊施設↓
\ ホテルグランヴィア岡山 /
まとめ

今回は岡山県で子供におすすめな観光地をご紹介しました♪
こうして見てみると、岡山って体験できる施設もたくさんあるんですね~♡
グルメからクラフトだけでなく、デニムでも体験ができちゃうなんて、岡山らしいです♪
完全予約制のものから、飛込みでもOKなところまであるので、まずは問い合わせてみてくださいね~!
子供と一緒にたくさんの遊びができる岡山県!
岡山県で、子供たちと一緒に魅力探しの旅に出かけちゃいましょう~!
コメント