こんにちは、フタミです!
最近は共働きの世帯も多く、正社員として勤め、産休・育休を取得してその後復職するというご家庭も増えてきましたね^^
子育て世代に対する制度や保育施設の充実により叶っているものでもありますが、子育てに専念するため、もしくは介護を必要とする親族が身内にいるためなど、様々な理由で離職する方も少なくはありません。
それでも、子どもを保育園に入れて再び働こうかな?
幼稚園に行っている間だけ短時間でもいいから働けないかな?
と思う方も多いことでしょう^^
そんな方に朗報です!
なんと、高松市、丸亀市で『ママのための就職フェスタ』が開催されることが決定しました!
早速詳細をご紹介致します~!
Contents
『ママのための就職フェスタ』ってどんなイベント?
まずはイベント概要から見ていきましょう!
そのイベント名のとおり、出産や子育て、介護等で離職している、働きたいお母さんたちに向けたイベントで、厚生労働省(香川労働局・・・つまりハローワークですね^^)主催のイベントでもあります!
このイベントの嬉しいところは、まず入場料無料で、子ども連れでもOKというところ!
ハローワークも子連れで行くことは可能ですが、やはりこうした子連れを想定した上で行ってくれるイベントだと、より安心して子供を連れて行けますよね♪
入退場も自由なので、子どもが飽きてしまったり、お腹が空いた等で泣いてしまったら一度会場を出て、気分転換をさせたり落ち着かせてから再入場することも可能です(´ω`*)♡
そして、このイベントの一番うれしいポイントは、託児を行ってくれるというところ!!
子どもを連れて出かけると、どうしてもそちらにも気が行ってしまいがちなんですよね(;^ω^)
でも、託児を利用すれば、その間就職フェスタに集中しておくことができます!
完全予約制なので、参加を決めた場合、できるだけ早めに予約をするようにしてくださいね(*^▽^*)!
ママのための就職フェスタにあるブースと限定セミナーとは?
それでは、次に『ママのための就職フェスタ』で用意されている各ブースとこのフェスタでしか行われない限定セミナーを簡単にご紹介いたします♪
求人票検索
ハローワークに行ったことのある方ならおなじみの求人票検索ブース♪
自分の思う条件に合わせて検索をかけることができるので、気になるお仕事を見つけやすいですね(*^▽^*)
職業訓練相談
職業訓練とは、様々な専門職に対応するのに必要な知識や技術を学ぶことができる制度です!
数万円の資金が必要で、学校のように通う必要がありますが、訓練費用、教科書代等の実費が必要となるのみで、入学金や授業料は一切必要となりません^^
訓練によっては、香川県の委託先で行われるものもありますし、訓練間に託児を行ってくれるところもあります!
こうした仕事をしてみたいけれど、専門的な知識も技術もないからあきらめざるを得ない・・・と思っている方!
是非この機会に職業訓練相談を利用してみてくださいね♪
ハローワーク出張窓口
ハローワークでおなじみの窓口もこのフェスタで用意されていますよ~!
子育て中や、手が離れたばかりで復職にブランクがあるからこそ、悩みは絶えないもの。
近くの人に相談できないことでも、数多くの職業を目にしているハローワークの窓口の方であれば、相談できちゃいそうですね♪
復職に関して分からないこと、気になることなど、色々相談してみましょう!
履歴書作成支援
復職する上で、実は一番大変かもしれない!?のが履歴書作成ですよね^^;
私も履歴書書くの、苦手でした(;^ω^)
学生の頃には大学の就職支援課やハローワークに履歴書を持って行って添削してもらったりしたものです(笑)
このフェスタでも履歴書作成の支援を行ってもらえるそうですので、ここぞとばかりに利用しましょう~!
セミナー&座談会
このフェスタの目玉とも言える企画、それがこのセミナーと座談会です!
内容は
セミナー『女性のための再就職セミナー』
座談会『先輩ワーママろのぶっちゃけ座談会』
となっています♪
近年、女性の社会進出も目覚ましいものになって、こうした女性向けの就職関係イベント等も増えてきていますが、それでもやはり『男性=仕事、女性=家事・育児』というイメージは根強いもののように感じられますよね(><)
しかし、このセミナー、座談会は、実際に子育てをしながら働いている方のお話を聞けちゃう貴重な機会なんです♪
子育てをしながらの仕事ってどうなの?
家事、育児の分担はどうしているの?
などなど、気になることはとことん聞いちゃいましょう♡
セミナーの講師は、ルーセントプロ代表の中島 佐江子さん!
セミナー、座談会とあわせて10:00~12:30までの開催が予定されていますが、どちらかだけの参加でもOKなのだそうですよ~♪
ただ、定員が50名となっており、予約制の先着順となっています!
どちらかだけでも参加したい場合は、お早めにご予約を!
申込先は㈱穴吹カレッジサービスとなっています!
託児の予約も含めて、こちらに予約の連絡をするようにしてくださいね♡
申込先
㈱穴吹カレッジサービス
住所: 高松市西内町5-11
電話番号: 087-823-0303
ママのための就職フェスタ開催日時と場所は?
最後に開催日時、そして開催場所のご案内をします!
最初にご紹介致しました通り、香川県内の2カ所、高松市、丸亀市で行われるこのフェスタ。
それぞれの開催日時、場所を見てみましょう~!
高松市
開催日時: 平成30年12月6日(木) 10:00~13:00
開催場所: 高松テルサ
住所: 高松市屋島西町2366-1
電話番号: 087-844-3511
丸亀市
開催日時: 平成30年12月13日(木) 10:00~13:00
開催場所: 丸亀市生涯学習センター
住所: 丸亀市大手町2丁目1-20
電話番号: 0877-23-1090
どちらも平日木曜日の開催となっています^^
幼稚園や小学校に通うお子さんがいらっしゃる場合は、お一人でも参加しやすい時間帯なのではないでしょうか♪
そうでなくても、お子さんを連れて参加可能ですし、託児サービスもあるので、再就職を少しでも考えているお母さんは、この機会に足を運んでみてはいかがでしょう?
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
いかがですか?
ハローワークが主催のイベントなので、安心して参加できますね^^♪
子どもがいると、復職しようにもまずどうしていいのか分からない・・・と戸惑っている方!
ハローワークのスタッフさんに一度相談されてみてはいかがでしょうか♪
まずは大きな一歩を踏み出してみましょう~!!!