こんにちは、フタミです!
今回ご紹介するのは、小さなお子さんとお母さんたちから絶大な人気を誇る子ども向け番組『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサート情報!
毎年全国の12、3箇所で行われていますが、2018年度は高松市でも公演があるんですよ~♪
今回はそんな『おかあさんといっしょファミリーコンサート2018-2019』の情報をお届けします(*^▽^*)♡
Contents
おかあさんといっしょファミリーコンサート高松公演の出演者は?
まずは出演者情報を見ていきましょう!
おかあさんといっしょファミリーコンサート高松公演に出演するのは
うたのおにいさん 花田ゆういちろう さん
うたのおねえさん 小野あつこ さん
たいそうのおにいさん 小林よしひさ さん
パント!のおねえさん 上原りさ さん
そして、人形劇『ガラピコぷ~』の
チョロミー
ムームー
ガラピコ
という、番組を見ている皆さんにとってはおなじみのメンバーとなっています♪
特にたいそうのおにいさんの小林よしひささんは、13年たいそうのおにいさんを務めていて、これは歴代たいそうのおにいさんの最長記録と同じなのだそう!
とても人気のあるお兄さんですが、務めている年数の長さから考えると、そろそろ卒業・・・なんて可能性も0ではありません(><)
もしかすると、今回の高松公演が香川県でよしお兄さんのパフォーマンスが見れる最後のチャンスかもしれませんね(;∀;)
おかあさんといっしょファミリーコンサート高松公演のスケジュールが知りたい!
出演者が分かったところで、次に高松公演のスケジュールを見てみましょう!
おかあさんといっしょファミリーコンサート2018-2019高松公演が行われるのは・・・
2019年2月23日(土)です!
会場はレクザムホール 大ホールで行われますよ^^
まだ結構先の話じゃん!と思われるかもしれませんが、申し込み期間はもっと早い時期なんですよ~!
申し込みについては後ほど詳しくご説明します!
さて、では公演日のお話に戻りましょう~!
2018年10月現在、この高松公演の情報は公演日、申込日、会場の情報のみで、詳細は明らかとなっていませんが、他公演での情報から考えると、2月23日の午前、午後に1公演ずつ、計2公演が行われると予想できます!
ちなみに時間帯は、
1公演目(午前)
開場 | 10:00 |
---|---|
開演 | 11:00 |
終演予定 | 12:00 |
2公演目(午後)
開場 | 13:30 |
---|---|
開演 | 14:30 |
終演予定 | 15:30 |
上記のようになると予想されます!
まだ公式発表ではないので、他の公演から見た予測でしかなく、会場の状況によっては多少前後する可能性もあります^^;
公演自体が1時間なのはどこの会場でも同じです♪
長すぎないので、小さなお子さんでも飽きずに楽しく見られるのではないでしょうか^^♡
また、この2月23日というのが、NHKの翌年度の人事発表より後の公演になります。
もしも卒業するお兄さん、お姉さんがいた場合、卒業発表後の公演となるので、感慨深くなりそうですね(><)
ちなみにですが、四国は毎年どこかしらでファミリーコンサートが開催されていますが、香川県で前公演があったのは3年前。
その年は珍しく、四国の中でも香川県と徳島県の2県で公演がありました!
しかし、そう考えても、次に香川で公演があるのは・・・3、4年後!!
3、4年後となると、今『おかあさんといっしょ』にハマっているお子さんも番組を見なくなっている可能性がありますから、見に行っておきたいですよね~(^^♪
おかあさんといっしょファミリーコンサート高松公演チケットの料金は?
さて、では次にチケットの料金について見ていきましょう!
こちらもまだ高松公演についての公式発表はありませんが、他公演のチケット代から考えると、
A席(1階):2,880円
B席(2階):2,260円
C席(3階):1,650円
となると予想されます!
チケットは1歳以上のお子さんから必要となり、子ども料金の設定はないので、家族で行くとなると結構な金額になりそうですね^^;
1歳未満のお子さんは、膝の上であればチケット代はかかりません(´ω`*)♡
ちなみに席は全席指定席で、4枚以内の購入しかできないので、注意が必要です!
小さなお子さん向けのコンサートということもあり、会場にはおむつ替えスペース、授乳場所、ベビーカー置き場が準備されますよ♪
ただし、かなり混雑することが予想されますので、可能な限り時間に余裕をもって公演前の準備を済まされることをオススメします!
レクザムホールに駐車場はあるの?
小さなお子さんを連れてとなると、車で来場を考える方も多いのではないでしょうか?
となると、気になるのが駐車場問題!
レクザムホールには、専用駐車場がありません。
車での来場の場合、近隣の有料駐車場を利用することになりますが、レクザムホールの公式によると、
香川県立ミュージアム駐車場、もしくは香川県玉藻町駐車場が案内されています。
どちらも25分100円で、香川県立ミュージアムの方がレクザムホールからは近いですが、収容台数が50台と少なく、玉藻町駐車場の方は333台とより多く収容可能となっています。
とはいえ、当日はかなりの混雑が予想され、早々に満車になる可能性も考えられるので、可能な限り公共機関を利用することをオススメします!
電車の場合、JR、ことでん共にサンポート付近の到着で、やや距離がありますが、ことでんバスで『県民ホール前』で降りれば、レクザムホールはすぐそこ!
とはいえ、お子さんを連れて公共機関での移動は大変かと思うので、どうしても車じゃないと!という場合は早めに足を運ぶようにしましょう^^
おかあさんといっしょファミリーコンサート高松公演の申込み方法は?
さてさて、では最後に高松公演の申し込み方法について見ていきましょう!
まず申し込みのスケジュールからです!
高松公演の申し込み開始日は・・・
2018年12月20日(木)です!
開始日のみの発表ではありますが、どこの公演もだいたい1週間ほどの申込み期間となっているので、
12月20日(木)11:00~12月26日(水)23:59まで申し込み可能と予想されます。
※公式の発表があり次第、確定情報を追記します^^
申込み期間が1週間程度なので、注意しておきたいですね!
また、以前は電話での申し込みでしたが、現在は専用のチケット申し込みサイトから申し込みを行うようになっています!
このチケット申し込みサイト、会員登録を行う必要があるので、事前にサイトへの会員登録だけ済ませておけば、スムーズに申込みを行うことが可能ですよ(´ω`*)♪
前述のとおり、購入できるチケットの枚数は4枚までですが、応募できる公演数については、会場により異なります。
1公演にしか申し込めない会場もあれば、公演回/座席等の組み合わせで複数公演申し込める場合もあるので、これは公式発表を待ちたいですね!
私の経験上、地方公演でも本当に人気で、なかなかチケットが取れないので(以前の高松公演も取れませんでした。笑)、できれば複数公演申込み可能であってほしい!と思ってしまいます(笑)
複数公演申込みでも、一人が当選する公演は1公演のみなので、午前も午後も両方というのは難しいですが、大人気のおかあさんといっしょファミリーコンサート!!
1公演でも当選すれば御の字ですよ~(*^▽^*)♡
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
子ども達が大好きなおかあさんといっしょのファミリーコンサート!
高松で行ってくれるのは嬉しいですよね(*^▽^*)
公演は2月ですが、申し込みは12月なので、スケジュールに登録しておきましょう(笑)
公演の数週間~約1ヶ月後にはテレビ放送もあるので、自分が見に行った公演をテレビで見られるとお子さんも大喜び間違いなし♡
一生の思い出ができそうですね(´ω`*)♪