こんにちは、フタミです!
10月、11月となると、小さなお子さんを持つ方たちは大忙し!
このサイトで高松市内にある私立幼稚園、認定こども園それぞれの特徴や口コミ、評判をご紹介してきましたが、高松市内の私立幼稚園、認定こども園(1号認定)では、10月1日より願書の配布がスタートしています^^
1か月後の11月1日には願書の受付もありますので、幼稚園やこども園の吟味やスケジュールの確認に忙しい・・・という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、高松市内の私立幼稚園、認定こども園 合計27園を一覧でご紹介しつつ、平成31年度募集の見学会、説明会等のスケジュールをまとめてみました^^!
参考になりましたら幸いです~♪
それでは、エリア毎50音順でご紹介していきますので、ご覧ください(*^▽^*)
高松市中心エリア
認定こども園 亀阜幼稚園
全体で90名程度の小規模園である亀阜幼稚園。
遊びと教育のバランスが良いと評判です♪
【見学説明会】
平成30年10月5日(金)、6日(土) 10:00~11:30
※5日のみ保育見学も可能。
既に終了していますが、事前に連絡をしておけば、個別に見学、説明の対応を行ってもらえます^^
私立幼稚園 光華幼稚園
瓦町フラッグすぐ近くにある小さな幼稚園。
しっかりとしたカリキュラムに定評があり、先生がよく見てくれると人気です♪
【説明会】
平成30年10月20日(土) 11:00~
説明会は11:00~ですが、10:00~体験保育に参加することが可能ですので、是非お子さんを連れて行ってあげてくださいね♡
参加には予約が必要なので、幼稚園まで電話、もしくはメールで予約をしてください^^
私立幼稚園 高松幼稚園
音感教育に力を入れている高松幼稚園♪
園外保育も年少児から多く行ってくれ、子ども達のことを中心に考えた保育を行ってくれます^^
【見学説明会】
平成30年10月4日(木) 10:00~11:45
私立幼稚園 高松聖母幼稚園
高松市中心部にあるキリスト教の幼稚園である高松聖母幼稚園。
アットホームな雰囲気で、どの先生もとても優しいと評判です^^
【見学会・説明会】
現在のところ、高松聖母幼稚園のサイトに平成31年度の募集にかんする記載はありません。
が、募集を行っている可能性がありますので、気になる方は園に直接お問い合わせを!
私立幼稚園 高松中央高校幼稚園
私立高校 高松中央高校と同敷地内にある高松中央高校幼稚園。
小規模園で、高校生との交流もあるのは、他の幼稚園にはない特色ではないでしょうか^^
【見学・説明会】
特に記載なし。
面接後に周知会はありますが、願書受付前に行われる見学会、説明会はないようです。
個別に対応してもらえる可能性がありますので、気になる方は問い合わせてみてくださいね♪
私立幼稚園 聖ヤコブ幼稚園
たくさん遊ばせてくれて、元気いっぱいな子ども達の満足度が高い聖ヤコブ幼稚園。
先生たちの子ども達へ対するフォローもバッチリで素晴らしいと高評価な幼稚園です^^
【見学会・説明会】
施設見学会 平成30年10月11日(木) 9:30~12:00
保育説明会 平成30年10月12日(金) 10:00~10:30
終了後に参観も可能とのことです(´ω`*)
私立幼稚園 二番丁幼稚園
どろんこになるまでたっぷり遊ばせてくれる二番丁幼稚園♡
先生が子ども達のことを注意深く見てくれていて、連絡帳等を通してたくさん報告をしてくださるそうですよ!(^^)!
【説明会】
平成30年10月2日(火) 11:00~12:00
説明会終了後も個別に見学対応を行ってくれるそうなので、上記の日程を逃してしまった方は、園に直接連絡をしてみてくださいね♪
栗林エリア
私立幼稚園 桜町聖母幼稚園
モンテッソーリ教育を取り入れている幼稚園。
バスのコースも豊富なので、近辺の子ども達だけでなく、遠方からの利用者も多いとのこと♪
【説明会】
平成30年10月20日(土)、27日(土) 10:00~11:00
私立幼稚園 栗林幼稚園
先生がしっかりしていて、丁寧な保育を行ってくれる栗林幼稚園!
外遊びの時間も多いけれど、保育時間内の特別教育も充実していて、バランスの良い保育が行われています^^
【見学会・説明会】
見学会 平成30年10月10日(水)、23日(火) 9:50~10:50
説明会 平成30年10月16日(火) 10:00~11:00
レインボー・サンフラワー・ゆめタウン周辺
私立幼稚園 愛育幼稚園
小規模園でアットホームなところが人気の秘訣♪
駐車場が広く、行事等の時には臨時駐車場も用意してくれるとのことです(´ω`*)
【説明会・見学会】
平成30年10月16日(火) 9:15~12:00
※説明会は同日10:50~11:30の間行われます^^
私立幼稚園 青空幼稚園
お寺がやっているコンパクトで可愛らしい青空幼稚園♪
小規模園で、先生たちが優しいと評判です(´ω`*)
【見学会・説明会】
青空幼稚園は園のサイトがなく、また、現在園舎の建て替え工事を行っているため、説明会・見学会については不明ですが、建て替えを行っているくらいですから、おそらく平成31年度も入園募集はあるはずです。
気になる方は園に直接問い合わせてみてくださいね^^
私立幼稚園 太田百華幼稚園
キャラクターのバスで有名&子ども達から大人気の太田百華幼稚園♪
マナーや挨拶をしっかり身につけさせてくれると評判です^^
【見学会】
平成30年10月16日(火)、25日(木) 10:00~11:00
私立幼稚園 くにとう幼稚園
新しく充実した設備に、しっかりとしたセキュリティー対策で、子ども達の園生活を守ってくれているくにとう幼稚園♪
保護者同士の繋がりが密なのも、この園の特色のようです^^
【見学会】
平成30年10月11日(木)、12日(金) 10:00~11:00
※各日定員100名で、事前にメールで予約が必要です!
詳しくは園のサイトをご確認ください^^
私立幼稚園 マリア幼稚園
モンテッソーリ教育を取り入れていて、しかも縦割り保育だけでなく、横割り保育も取り入れているので、異年齢の子たちと仲良くできるだけでなく、その子の年齢に合った保育も受けることができます♪
園内の幼稚園では珍しく、マクロビ給食と取り入れているそうです^^
【説明会】 平成30年9月15日(土) 10:00~11:00
高松市 東エリア
認定こども園 新田幼稚園
年少児は1クラス15名程度に2人の先生が付いてくれているので、先生たちの目が良く行き届いているようです^^
保育が丁寧と評判なんですよ♡
【見学会・説明会】
園のサイトに記載はありませんでしたが、個別対応してもらえる可能性があります!
気になる方は、園まで直接お問い合わせを♪
認定こども園 高松東幼稚園
先生たちが優しく、子ども達に寄り添った保育をしてくれると人気の高松東幼稚園。
敷地が広く、子ども達が楽しめる施設も充実しています(*^▽^*)
【説明会】
平成30年10月11日(木)、12日(金) 10:30~11:30
認定こども園 つくし幼稚園
保育時間内に行われる特別活動がとても充実しているつくし幼稚園♪
行事は少なめなので、保護者の負担が少ないと共働き家庭にも人気です^^
【見学会】
平成30年10月17日(水)、30日(水) 10:30~
私立幼稚園 のぞみ幼稚園
子ども達をたくさん遊ばせてくれる自由な幼稚園♪
園長先生も子ども達や保護者とも積極的にかかわってくれるそうです(*^▽^*)
【見学会】
平成30年10月19日(金) 8:30~12:00
※11:30~簡単な保育内容の説明があります。
私立幼稚園 やしま幼稚園
園庭が広く、子ども達を思いっきりのびのびと遊ばせてあげることができるやしま幼稚園♪
メリハリのある保育を行っていて、マナーもしっかり身につけさせてくれるのだとか(^^♪
【見学会】
平成30年10月12日(金)、19日(金) 9:00~11:10
私立幼稚園 屋島教会幼稚園
アットホームな雰囲気で、先生たちが優しいと子ども達だけでなく、保護者からも評判の屋島教会幼稚園♡
学年問わず仲が良いのも、子ども達の協調性、社会性を育めて良いですよね(´ω`*)
【説明会・見学会】
平成30年10月11日 9:30~11:30(10:00~説明会)
平成30年10月12日(金) 9:30~11:00(見学会のみ)
高松市 西エリア
認定こども園 勅使百華幼稚園
先生が明るく、親子ともに顔を覚えくれると保育にあたる先生の評判が◎♪
礼儀、マナーをしっかりと教えてくれると評判です^^
【説明会・見学会】
園のサイトに記載はありませんでしたが、個別に見学、説明の対応を行ってくれる可能性があります^^
気になる方は、園まで連絡してみてくださいね♪
私立幼稚園 ときわ幼稚園
アットホームで、週に1回縦割り保育があり、年齢関係なく子ども達同士の仲が良いときわ幼稚園♪
駐車場が広く用意されているのも保護者としては嬉しいポイントですね!
【説明会】
平成30年10月3日(水)、13日(土)
時間等詳細は園までお問い合わせを!
また、都合が悪い場合、随時個別対応をしてもらえるので、その場合も連絡をしてみてください^^
私立幼稚園 まゆみ幼稚園
アットホームでありながらメリハリのある保育に定評のあるまゆみ幼稚園♪
担任の先生以外でも子ども達の名前を覚えてくれているというのですから、安心感がありますよね^^
【見学説明会】
平成30年10月12日(金) 10:00~
高松市 南エリア
認定こども園 サンシャインこどもの森
平成27年4月に新設されたサンシャインこどもの森は、高松町にあるつくし幼稚園の姉妹園♪
2、3号認定がメインですが、1号認定の子も各学年5名ずついるので、先生の目がよく行き届くでしょうね~^^
【見学会】
見学会については、秋ごろ開催と言う情報のみ公開されていて、詳細はありません。
また、1号認定(幼稚園と同じように教育、保育を受ける)に関しては、募集情報も不明です^^;
記載がないだけで、募集が開始している可能性はありますので、気になる方は園に問い合わせてみてくださいね^^
2、3号認定の募集については、11月の『広報たかまつ』に掲載されますので、しばらく待ちましょう!
認定こども園 すまいる
平成30年度に新設された認定こども園『すまいる』!
新しい施設で、人数も多すぎないので、目が届きやすいのではないでしょうか^^
【説明会】
平成30年10月3日(水) 10:00~11:00
上記の日程以外でも、事前に連絡をすれば見学等個別に対応してもらうことが可能です^^
相愛幼稚園
のびのびとした保育が受けられる相愛幼稚園はお寺が元の幼稚園♪
マナーや礼儀をしっかりと身につけさせてくれますよ(´ω`*)
【説明会・見学会】
平成30年10月1日(月)、15日(月) 10:00~
この他の日でも、随時説明や見学を行ってもらえますので、事前に電話の上、園まで足を運びましょう♪
らく楽寺井幼稚園
最後にご紹介するのはらく楽グループの運営するらく楽寺井幼稚園です!
英語教育に特に力を入れていて、年長児に希望者は保護者と一緒に短期海外留学を行えます^^
【説明会】
平成30年10月1日(月) 10:00~11:00
平成30年10月20日(土) 10:00~10:30
まとめ
いかがですか?
たくさん私立幼稚園、認定こども園があるので悩んでしまいますね!
それぞれ子ども達に合った幼稚園があると思うので、まずはお子さんを連れて説明会や見学会へ行ってみてください(*^▽^*)