こんにちは、フタミです!
高松幼稚園は歴史のある私立幼稚園として、多くの卒園生を輩出してきた幼稚園!
お受験幼稚園と言われていますが、時代の流れに伴い、その印象もかなり薄れてきたのではないでしょうか^^
今回は高松幼稚園の情報をまとめてお届けしちゃいますよ~!
高松幼稚園ってどんな幼稚園?
高松幼稚園が創立されたのは昭和29年のこと。
もう60年以上も前のことになります!
そんな高松幼稚園の特色としては、教育熱心なところがあげられます!
特に音感教育に力を入れていて、音楽やリトミックなどの活動が取り入れらていますよ~♪
設立間もないころから音感教育を取り入れられていたそうで、おそらく香川県内でいち早く取り入れた園なのではないでしょうか。
また、音感教育だけでなく、英語教育も行われていて、時代に合った教育が進められています^^
亀岡町にある園内には、図書室や子ども達が使用できるパソコンルームまで用意されいていて、施設の充実っぷりにも目が行きますね~!
出入口は常に施錠されていて、保護者にはIDカードが発行されているので、セキュリティー対策もバッチリです♪
そしてそんな高松幼稚園、実は亀岡町にある本園以外にも施設を保有しているのをご存知ですか?
それが、「南園舎」になるんですが、太田上町にあるんですよ~♪
広々としたグランドやたくさんの楽しい遊具だけでなく、畑や果樹園などもあったりして、芋ほり体験などの収穫を体験することができるんです(´ω`*)♡
給食は週に3回、月水金に業者給食を取ることができます!
添加物をなるべく使用していない給食が用意されるので、身体のことも考えられていて安心ですね♡
もちろんバランスもバッチリだそうですよ(*^▽^*)
そして、預かり保育についてですが、早朝は7:30~、延長は最大19:00まで預かってもらうことが可能です♪
年少児は子ども達が園に慣れてくる5月頃まで利用することはできませんが、19:00まで預かってもらえるのは助かりますね^^
高松幼稚園の口コミ、評判!
さて、では高松幼稚園の口コミ、評判を見ていきましょう~♪
のびのびしていながらも、メリハリのある保育が行われていると思う
しつけがしっかりされている
発表会がホールであるので、おじいちゃん、おばあちゃんも来れて喜んでいる
上の子が下の子の面倒をよく見てくれている
行事や園外保育が多く、子どもが楽しそう
子どもを大切に、一緒に育ててくれている感じがする
上記のような口コミがありました!
さすが歴史のある幼稚園なだけあって、しっかりとした保育に定評があるようですね♪
また、園外保育は年少児から多く、新屋島水族館や畜産試験場へ皆で行ったりするそうですよ^^
年長さんになると、近くの岩瀬尾八幡宮でのお祭りに参加したりもします♪
また、子ども達を主体に保育を考えてくれているので、安心感もありますね(*^▽^*)
幼稚園に子どもを安心して預けられることは親にとって嬉しいことですよね♪
高松幼稚園の保育料はどのくらい?
ではでは、高松幼稚園の保育料を見ていきましょう~!
入園料 | 35,000円 |
---|---|
保育料 | 22,000円(3、4歳児) |
教材費 | 1,000円 |
施設維持費 | 2,000円 |
冷暖房費 | 500円 |
バス代 | 3,300円 |
PTA会費 | 4,300円/年 |
平成30年9月現在、上記のようになっています!
PTA会費は月ではなく、年での金額ですので、ご安心を(笑)
兄姉が卒園生、もしくは在園時の場合、下の子については一部減免処置もあるそうですよ♪
2019年10月からの幼児教育無償化により、保育料は無償となります。
通園送迎費、食材料費、行事費などは実費となりますが、月々の負担は大きく減りそうですね^^
また、バスについてですが、お子さんが幼稚園に慣れるまではバスは利用せず、送迎が基本となっています。
高松幼稚園には駐車場がないので、車での送迎の場合は近くの有料駐車場を利用することになりますが、限りがあるので、公共機関や徒歩、自転車での送迎が無難かもしれませんね^^;
高松幼稚園の入園説明会、面接はいつ?
高松幼稚園の入園情報も見ていきましょうか!
平成31年度の新入園児募集については、3歳児(年少)100名の募集が決定しています!
願書の配布は高松市内の私立幼稚園の申し合わせにより、令和元年10月1日から開始します。
その後、令和元年11月1日から願書の受付が開始されます。
例年通りであれば、同日面接が行われ、1日以降の面接については随時行われるはずです。
1日に提出ができないからといって諦める必要はなさそうです♪
ですが、その年その年で応募の状況は異なりますので、早めに受付が良いですね^^
かといって、夜から並ばないと!ということは全くないので、願書の配布時等に受付開始時間を確認し、その時間以降に受付を行うようにしましょう♡
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
しっかりとした保育、充実のカリキュラムが人気の高松幼稚園。
子ども達に寄り添った保育でありながら、社会性を身につけさせてくれて、大きく成長できる3年間となることでしょう!
気になる方は、まず説明会に参加してみてくださいね♪
園情報
【本園】
住所: 高松市亀岡町1-6
電話番号: 087-861-3666
【南園舎】
住所: 高松市太田上町477-2
電話番号: 087-865-8439