こんにちは、フタミです!
栗林区域と言えば、栗林公園があることが有名で、栗林小学校、桜町中学校は教育熱心ということで子育て世代に広く知られています♪
その栗林小学校の程近くに位置する私立幼稚園が栗林幼稚園です♪
とても人気のある幼稚園ですが、どんな幼稚園なのでしょうか^^
栗林幼稚園ってどんな幼稚園?
大正15年に設立した、歴史のある栗林幼稚園。
保育時間は9:00~14:30と、他の幼稚園と大きく異なることはありません^^
栗林小学校からすぐの距離にあるので、栗林小学校に上がる子が多く通っていますが、人気のある区域ということもあり、遠方から通う子ども達も少なくはないそうです(*^▽^*)
預かり保育もあり、最大18:30まで見ていてもらえるので、仕事をしているお母さんたちも安心ですね!
全室冷暖房完備の園舎は歴史があるものの、清掃が行き届いており、子ども達ものびのびと保育を受けています^^
セキュリティー面では、セコムが入っているそうですよ!
幼稚園前の道路がやや狭く、周辺に住宅が多いこともあり、幼稚園バスを利用しているご家庭が多いようです^^
全園で約300人の園児がいることを考えると、やや狭めの園庭ではありますが、遊具もしっかりあるので、上手に活用しながら園庭での遊びを楽しめます^^
また、保育時間内に体験できることが他の園にはないものも多く、体育や英会話、音感教育などの他の幼稚園で取り入れているものから、お茶会や空手・ダンス、硬筆など、保育時間内ではあまり体験できない教育も取り入れてくれるので、色々なことを体験させてあげたいお母さんたちにオススメの幼稚園です♡
保育時間外であれば、学研や河合楽器の教室があるそうで、保育時間終了後にこちらの教室を利用してから帰るお子さんもいるようですね(´ω`*)
栗林幼稚園の口コミ、評判は?
大人気の栗林幼稚園、お母さんたちからの評判はどのようなのもなのでしょうか?
気になる口コミ、評判を見てみましょう!
先生が丁寧なので、安心できる
子ども達のことをしっかり見ていてくれている
給食が美味しい
駐車場や前面道路が狭いので、送り迎えが大変
教育の時間もそうだけど、外遊びの時間もしっかりと確保されている
子どもが幼稚園を気に入っていて、毎日楽しみに通っている
さすが歴史のある栗林幼稚園といったところでしょうか^^
たくさん園児のいる幼稚園で心配な『子ども達のことをしっかり見てくれているかどうか』という問題も、栗林幼稚園では心配なさそうです^^
それどころか、たくさんのお友達と遊んだり一緒に学んだりできるので、協調性も育まれそうですね!
更に、給食も美味しいと評判!
栗林幼稚園では、毎週水曜日はお弁当の日となっていますが、それ以外は園内で調理された給食をいただくことができます^^
月に1~2回は園内で手作りされたパンが出るそうですが、子ども達に作らせてあげることもあるそうですよ~!
これは子ども達も大喜びでしょうね^^
ただ、道路や駐車場が狭いという声もありました(><)
バスを利用する時は問題ありませんが、送り迎えだと時間を少しずらすなどして空いている時間を狙いたいですね。
栗林幼稚園の駐車場は道路をはさみますが、専用駐車場がすぐのところにありますよ^^
しかし、やはり人気のある幼稚園ということもあり、教育に力が入っているだけでなく、外遊びの時間もしっかり取られていて、バランスの良い保育が行われているのですね♪
何より子ども達が楽しみに行ける幼稚園って素晴らしいですよね(´ω`*)♡
栗林幼稚園の保育料はどのくらい?
さて、では続いて気になる月々の費用面を見ていきましょう!
保育料など、どのくらいかかるのでしょうか?
入園料 | 25,000円 |
---|---|
保育料 | 23,000円/月 |
絵本代 | 350円~400円/月 |
PTA会費 | 300円/月 |
バス代 | 2,400円/月(8月は除く) |
預かり保育 | 3,000円/月 ※日額 500円 |
銀行振替料 | 108円/月 |
上記のようになっています♪
ちなみにバスは8月は徴収がなく、片道のみの利用であったとしても、同額の2,400円が徴収されることになっています。
ただし、預かり保育を併用して利用する場合は、半額の1,200円になるそうですよ~♪
預かり保育も月額で3,000円は驚きの金額ですよね!
とてもお安いと思います。
1日だけ利用したいという場合は、500円/日となるそうです。(2018年時点)
2019年10月からの幼児教育無償化により、保育料は無償となります。
通園送迎費、食材料費、行事費などは実費となりますが、月々の負担は大きく減りそうですね^^
栗林幼稚園に入園したい!願書の配布等スケジュールは?
それでは、栗林幼稚園の入園スケジュールを見ていきましょう!
栗林幼稚園の願書配布日は、高松市内の私立幼稚園の申し合わせにより、令和元年10月1日となっています。
募集は年少児70名で、令和元年10月8日、16日の2日間は園内見学の日となっています^^
9:50~10:50までの1時間で、園庭遊びの時間も設けられていますよ♪
事前の予約は必要ありません^^
車で行くことも可能ですが、駐車場が混みあるので、可能であれば、公共機関を利用しましょう!
車で行く場合、少しだけ早めに行くことをオススメします^^
あまり早いと、送り迎えの方と時間が被ってしまうので、ご注意を!
そして、入園説明会は平成30年10月23日の1日間のみで、受付開始は9:40、説明会自体は10:00~11:00までの1時間となっています。
入園希望の方は、忘れずに行くようにしましょう!
願書の受付は、令和元年11月1日の8:30~10:30となっています。
面接は同日、平成30年11月1日の13:00以降となっています。
面接の時間は、願書の受付時に教えてもらえるので、お子さんと一緒に向かうようにしましょう!
合格通知は、平成30年11月6日までに発送されることになっています。
ちなみに満3歳児の募集についても情報が出ていますよ!
満3歳児の募集は50名で、申し込みは令和元年12月3日の9:00~14:00となっています。
まずは6月までの入園の希望者の方のみ、12月5日に行われる体験入園、面接を受けることになります。
7月以降の入園希望者については、随時通知とのことですよ^^
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
今回は、人気のある栗林幼稚園をご紹介しました♪
人気のある学校区で、分譲マンションが多いことも手伝って、大人気の栗林幼稚園。
もしも、ご自身のお子さんの気になるところがある場合は、入園可能か、事前に幼稚園に確認してみましょう♪
入園希望の方は、是非一度見学日に栗林幼稚園にお子さんを連れて行ってみてくださいね♡
園情報
住所: 高松市栗林町2丁目19-4
電話番号: 087-863-4573