こんにちは、フタミです!
高松市の檀紙町にある私立幼稚園、まゆみ幼稚園をご存知でしょうか?
大通りには面しておりませんが、最近は分譲地が増えてきた地域でもあるので、小さなお子さんがいらっしゃって、近くの幼稚園なので気になる!という方も多いのでは^^?
そこで今回は、まゆみ幼稚園の口コミや評判、魅力などをご紹介いたします♡
まゆみ幼稚園ってどんな幼稚園?
昭和54年に認可を受け、開園したまゆみ幼稚園。
全園児100名程度で、小規模園として人気を集めています(´ω`*)
毎日年少さんから年長さんまで園庭やプレイルームで一緒に遊んだりして交流を持つことができるので、年齢関係なく仲が良いですし、子ども達が遊んで楽しいと思える環境を作ってくれています^^
園内で行われる教室も豊富で、英語教室や科学遊び教室、スイミング教室、スポーツ教室など、全園児、もしくは年長児のみが参加する教室の他に、保育時間外に開かれている教室には体育教室や、スポーツチャンバラ教室があるそうです^^
英語教室やスイミング教室を取り入れている幼稚園は多いですが、科学遊び教室や、保育時間外のスポーツチャンバラ教室は特に珍しいですよね♪
科学遊び教室は年長さんのみですが、2ヶ月に1回程度開催されているそうで、子ども達の興味の幅を広げてくれるだけでなく、自分で考える力も育ててくれそうです(*^▽^*)
小学校に入ってからの自由研究の予習にもなりそうですし、
小さい頃からの『何?』『何故?』は大切ですから、発想力を鍛える良い機会になりそうですね~♡
保育時間は9:30~15:00までと、他の幼稚園と比べて少し遅めのようですが、7:45からスクールバスが運行していますし、8:00から登園ができます^^
また、預かり保育もあり、18:00まで預かってもらうこともできますので、働いているお母さんたちも安心ですね♪
ちなみにですが、月に1回ほど、13:00降園の日があるそうです!
その日だけは仕事の調整も必要ですが、給食は食べてから帰ってくるそうなので、お昼ご飯の心配がないのは嬉しいですね♪
まゆみ幼稚園の口コミ・評判!
それでは、まゆみ幼稚園の口コミや評判を見ていきたいと思います!
アットホームな雰囲気
先生たちが熱心で、メリハリのある園生活を送らせてくれている
園庭が狭いが、その分先生の目が届きやすいように感じる
担任の先生以外も子どもの名前を憶えてくれているのが嬉しい
お弁当が隔週なので、楽
幼稚園の前の道が狭いので、送り迎えの時は注意が必要
上記のような口コミや評判がありました!
少人数制の幼稚園ということもあり、先生と園児たち、保護者との距離が近く、連携が取りやすいようです^^
アットホームな雰囲気と、どの先生も全園児の名前を覚えてくれているそうなので、信頼して預けることができますし、親としても覚えてくれているのは嬉しいですよね(´ω`*)
基本は月~金曜日まで毎日給食のようですが、隔週で月曜日がお弁当の日になります♪
でも、2週間に1回だけの準備なら何とか頑張れそうな気がしますね!(笑)
ただ、幼稚園の前の道については、確かに注意が必要だと思います(><)
狭い道な上に、トラックなどの大型車両の通行も多いので、送り迎えの時などは特に注意が必要かと思います。
普段は門も閉められていますし、園庭遊びの時も先生がついていてくれるので、子どもが道路に飛び出してしまう!という心配はなさそうです^^
まゆみ幼稚園の保育料は?
さて、では続いてまゆみ幼稚園の保育料について、見ていきましょう!
入園料 | 30,000円 |
---|---|
保育料 | 市町村の定めた利用料/月 |
給食費 | 4,000円/月 |
PTA費 | 500円/月 |
教材費 | 1,500円/月 |
英語教室 | 約850円/月 |
施設充実費 | 3,000円/月 |
バス費(利用者のみ) | 2,500円/月 |
絵本代 | 420円/月 |
2018年現在、上記の通りになっています♪
PTA費には図書費100円も含んだ金額となっていますよ!
ちなみにですが、バスは片道利用した場合でも、往復利用した場合でも料金は一律とのことです^^
毎月9日に口座から引き落としされるそうです!
毎月大きな金額を現金集金されるわけでないので、ありがたいですね♪
2019年10月からの幼児教育無償化により、保育料は無償となります。
通園送迎費、食材料費、行事費などは実費となりますが、月々の負担は大きく減りそうですね^^
願書の配布・受付はいつ?
まゆみ幼稚園の願書配布は、高松市内の私立幼稚園の申し合わせにより、令和元年10月1日からとなっています。
10月11日(金)の10:00~、説明会、見学会が予定されていますので、入園希望の方は是非足を運んでください!
見学会についてはこの1日のみしか行われませんが、まゆみ幼稚園は月に1回行われているわくわくクラブや、電話予約の個別対応で見学が可能となっています。
願書の受付は令和元年11月1日の8時から行われます。
今年は先着順だそうですので、早めに願書の記入等を済ませておきましょう♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
先生と子ども達の距離が近く、様々な経験をさせてくれるまゆみ幼稚園♪
未就園児対象の園庭開放は、まゆみ幼稚園への入園を視野に入れている方には是非一度行っていただきたいものです!
園の雰囲気を感じることもできますし、お子さんを他の同年代のこと遊ばせてあげることのできる良い機会となりますよ^^♡
園情報
住所: 高松市檀紙町1541-4
電話番号: 087-885-0756