こんにちは、フタミです!
高松市の中心街にある、高松聖母幼稚園。
その名の通り、キリスト教系の幼稚園です^^
聖母幼稚園と聞くと、真面目で厳かな感じなのかな?と思ってしまいがちですが、そんなことはないですし、人気のある幼稚園なんですよ♡
というわけで、今回は高松聖母幼稚園の口コミや評判を見ていきつつ、平成31年度の募集についても考察していきたいと思います!
高松聖母幼稚園ってどんな幼稚園?
キリスト教系の幼稚園であることは分かった・・・けど、じゃあどんな幼稚園なの?というところですよね!
番町という高松市のど真ん中に位置するこちらの幼稚園は、こじんまりとしてはいますが、年少さんは各クラス25人、年中、年長さんは各クラス30人でそれぞれ2クラスあり、高松市内に多くある私立幼稚園の中でも規模は中くらい~やや小規模とも言えます。
とはいえ、幼稚園の園庭、園内の広さから考えるとちょうどいい人数ではないかな?と思います^^
狭すぎる!ということはないので、子ども達ものびのびと過ごすことができますよ!
また、ホール棟というところの2階には聖堂があり、こちらで定期的にお祈りを園児たちが行っています^^
聖堂は静かなので、子ども達からしたら不思議な雰囲気のところでしょうけれど、なんとなく背筋が伸びるようなイメージがしませんか?(笑)
聖堂ってここでは騒いではいけない!という空気を、子どもでも感じ取れるような場所だと思います^^
というのも、私もキリスト教系の幼稚園の出身なんですが、私自身が幼稚園児の時にそうだったので(;^ω^)
人見知りが激しく、もともと騒ぎ立てるタイプではありませんでしたが、聖堂は「あ、ここなんかちゃうぞ」と思って、ちょっと緊張感があったのを覚えています(笑)
また、こじんまりとした園とはいっても、園内にプールもありますし、防犯カメラもバッチリ設置されています^^
そういった面からも、子ども達を安心して預けられる幼稚園という感じがしますね(´ω`*)
高松聖母幼稚園の口コミ、評判が知りたい!
それでは、現在通っているお子さんを持つお母さん、卒園生のお母さんたちの口コミや評判を見ていきましょう!
人数が少ないので、先生がすぐに覚えてくれる
しっかりとした教育を行ってくれていて、礼儀を覚えて帰ってきてびっくり
英語教室やリズム体操の教室をやってくれるので、習い事に通わさなくても良い
アットホームで、先生たちの雰囲気も柔らかくて話がしやすい
給食が園内で手作りなのが嬉しい
預かり保育が安い
周辺の治安も良く、静かで環境が良い
どの方も共通しておっしゃるのが、
先生が素晴らしい!ということ♡
とても優しく、そして子ども達のことをよく見てくれているそうで、ちょっとした変化でも気づいてくれるのだとか!
また、教育面もしっかりとしているそうで、特に年長さんになってからは、小学校入学への準備として、礼儀等も身に着けられるように教育を行ってくれるそうですよ(´ω`*)
また、英語やリズム体操の時間が週1で行われているそうで、子ども達も楽しく学んで体を動かしてと、園生活を満喫しているようです♡
更に働いているお母さんには嬉しい預かり保育ですが、1時間50円と言う破格で見てくれるそうです!
長期休暇間も同じ金額で、ここに給食費がかかってきます!
でも、預かり保育50円/時間って聞いたことないですよね(笑)
働くお母さんの強い味方♡
ただし、17時30分までなので、正社員の方や、幼稚園と会社の距離が遠い方にはちょっと難しいかもしれません(><)
高松聖母幼稚園の保育料はどれくらい?
ではでは、続いて気になる費用面を見ていきましょう♪
入園料(教育振興料) | 25,000円 |
---|---|
保育料 | 無償(令和元年10月より) |
給食費 | 3,500円 |
教材費 | 1,000円 |
バス・用品等 | 実費 |
公式サイトによると、上記のようになっています!
バス代等も実費と記載されているのは珍しいですね^^
高松聖母幼稚園は、月に1回ほどおにぎりの日があり、その日は家から持参することとなっていますが、それ以外は園内で調理された給食をいただくことができます^^
『給食が美味しそうだから高松聖母にした』というお母さんがいるくらいなんですよ!
(ちなみに私の知り合いです。笑)
それに、高松聖母幼稚園は前田西町に自然保育ランドという施設を保有しています!
街中にある幼稚園でありながら、子ども達にのびのびと自然を体感させてくれるとても素晴らしい幼稚園なんですよ♡
願書の配布・受付はいつ?
令和2年度の高松聖母幼稚園の園児募集は年少児30名、満3歳児6名となっています。
高松聖母幼稚園の願書配布は、高松市内の私立幼稚園の申し合わせにより、令和元年10月1日より始まっています。
また、願書の受付は令和元年11月1日(金)の9:00~17:00までの間、こちらも高松聖母幼稚園へ行うようになります。
面接は願書の受付順に行われるそうなので、お子さんと一緒に提出に行った方が良いかもしれません。
ちなみに、合否通知はその場で行われ、入園手続きまで同日行うそうです!
ちょっと驚きですが、待つ期間がないのも良いですよね!
合否通知を待つあのそわそわ期間がないのは本当に有り難いと思います(笑)
ちなみに今年は説明会が開催されません。
見学については随時受付されているそうなので、気になることがあればその時に聞くようにしましょう^^
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
街中にある幼稚園、高松聖母幼稚園。
バス利用者も多いですが、街中であるため、自転車で送り迎えするお母さんの姿も多く見られます^^
先生たちの優しく和やかな雰囲気で、お子さんもなじみやすいはず♪
気になる方は是非一度、園内見学や募集について高松聖母幼稚園まで問い合わせをしてみてくださいね(´ω`*)
園情報
住所: 高松市番町2-4-31
電話番号: 087-851-2372
自然保育ランド住所: 高松市前田西町33-1