こんにちは、フタミです!
寺井町にあるらく楽寺井幼稚園をご存知でしょうか?
共働きの家庭に優しく、しっかりした教育で人気の幼稚園ですが、いったいどんな幼稚園なのでしょうか^^♪
今回は口コミや評判も含めて、らく楽寺井幼稚園の情報をお伝えします!
Contents
らく楽寺井幼稚園ってどんな幼稚園?
らく楽寺井幼稚園は、元々昭和34年に開園した幼稚園です♪
現在はらく楽グループの幼児教育事業として運営されています!
らく楽グループと言えば、老人ホームなどの介護事業や病院だけでなく、保育園も設立しており、県内で幅広く事業展開をしているグループですね!
そんならく楽寺井幼稚園は、平成29年4月から幼稚園型認定こども園に認定されていて、1号認定~3号認定までの子ども達が集まります^^
ちなみに、1号認定が一般的な幼稚園と同じ保育時間内となっていますよ!
今回は1号認定で入園予定のお子さんメインで情報を書かせていただきますが、1号認定のお子さんは8:00~14:30までが保育時間となっています♪
ちなみに2号認定は 7:30~18:30(延長19:00まで)、3号認定は7:30~18:30までとなっていますよ^^
1号認定のお子さんでも、預かり保育を利用することで、朝は7:30から、夜は19:00までお子さんを預けることが可能ですよ!
これが共働き家庭に優しいといわれる所以ですね(*^▽^*)
また、教育にもかなり力が入れられていて、毎日英語の授業があり、しかも外国人講師が2人、常勤でいらっしゃるそうです♡
児童英検も受けることができるそうですよ~!
漢字のレッスンも行ってくれるそうで、小学校入学前にいくつか漢字を覚えているというお子さんも多いようです(´ω`*)
入学前に感じを覚えているってそれだけでおりこうさんにみえちゃいます(笑)
そして、力を入れているのは勉強だけでなく、身体づくりにも力を入れています!
何と満3歳から一輪車のレッスンがあるそうですよ!!
私は小学生の時でもビビりまくりで一輪車が乗れなかったので、満3歳からレッスンしてくれていたら、小学生になったらバリバリに乗れていそうで羨ましい・・・(笑)
最初から一輪車にのせるというわけでなく、段階を踏んで一輪車に乗れるようレッスンしてくれるので、安心です^^
これだけでも十分凄いですが、一番教育に力が入っている!と感じるのは、年長の希望者限定で海外短期語学留学に行くことができるというもの!!
グアムにあるマーシーハイツ幼稚園という幼稚園が姉妹園となっていて、そちらに短期で語学留学できるそうです♡
保護者も一緒に行くことになるので、安心ですね(´ω`*)
幼稚園児で語学留学できる幼稚園はなかなかないので、貴重です!
この経験が後々に生きてくる可能性も高いですよね(*^▽^*)
らく楽寺井幼稚園の口コミ、評判は?
さて、教育熱心ならく楽寺井幼稚園ですが、実際に幼稚園に通っているお子さんや、卒園生の保護者の方の口コミ、評判を見ていきましょう!
英語の教育に特に力を入れてくれていて、帰ってきたら必ずどんな授業だったか話をしてくれる
先生がしっかり子どものことを見てくれているのが伝わってくる
先生がブログを頻繁に更新してくれていて、園内での生活っぷりが分かりやすい
働いているお母さんにも優しく、遅い時間まで預かってくれるのが助かる
連絡は一斉送信のメールで来るので、忙しい朝でも時間のある時にチェックできて便利
給食が園内で手作りなのが嬉しい!
ブログで幼稚園生活がどんな感じなのか分かるのは嬉しいですよね^^
らく楽寺井幼稚園のブログはアメブロで更新されていて、パスワード等もないので、どんな保育内容なのか知りたい方は、是非そちらもご覧ください!
ただ、名前は隠してくれているものの、顔は出されているので、プライバシー面で気にされる方には受験をオススメできません(><)
らく楽寺井幼稚園の保育料は?
らく楽寺井幼稚園の保育料は、こちらのとおり!
入園料 | 25,000円 |
---|---|
保育料 | 無償(令和元年10月より) |
施設整備費 | 3,500円/月 |
PTA会費 | 700円/月 |
給食費 | 4,800円/月 |
通園バス費 | 3,500円(片道の場合 2,000円)/月 |
給食費は月額制となっていますが、園内で手作りなのにこの金額はお安いですよね♡
しかも、アレルギーがあるお子さんには、アレルギー対応の給食を用意してくれるそうなので、毎日お弁当を用意しなければいけない・・・ということもなく本当に有り難いですよ~!
願書の配布・受付はいつ?見学したい場合はどうすればいい?
令和2年度のらく楽寺井幼稚園の園児募集は年少児13名、満3歳児25名となっています。
らく楽寺井幼稚園の願書配布は、高松市内の私立幼稚園の申し合わせにより、令和元年10月1日から始まっています。
願書配布開始同日の10月1日10:00~11:00の1時間は説明会が開催されますよ^^
この日が無理でも、10月19日(土)10:00~10:30も説明会が行われます。
19日は説明会のみで、保育見学はありません。
願書の配布はこの日以降も行われますので、しっかり受け取りましょう♪
また、願書の受付は令和元年11月1日9:30~13:00の間幼稚園で行うようになります。
面接は同日13:30以降に行われますので、申込み時に指定された時間にお子さんと一緒に幼稚園へ向かうようにしましょう♪
願書の受付の先着で入園が決定するわけではなく、合否通知は11月5日(火)に発送されます!
11月11日(月)10:00~13:00が入園手続きとなりますので、スケジュールを調整しておきましょう♪
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
いかがですか?
心身ともに大きく成長できそうならく楽寺井幼稚園♪
気になる方は是非見学会に行ってみてくださいね♪
園情報
住所: 高松市寺井町1369-4
電話番号: 087-885-2038