こんにちは、フタミです!
皆さんは、お子さんのかかりつけ医を決めていますか?
私たち一家は割と市内を転々としていることもあり、かかりつけ医というかかりつけ医はいないのですが、口コミや評判を元にその時々で病院を選択しています。
今回は、高松市内に数多くある小児科の中から、特に人気のある小児科をご紹介します^^!
Contents
かど小児科クリニック
多肥下町の住宅街にあるかど小児科クリニックは、子どもの多い地域なだけあって常に沢山の子ども達が診察に訪れる小児科です。
院内は清潔感があり、広々としたキッズスペースがあるので、待ち時間も飽きずに過ごすことができます♪
おもちゃや絵本もたくさん用意されていますよ!
看護師さん達もキャラクター柄の服を着ていて、病院色が強くないのも嬉しいところ。
ただ、あっという間に予約が埋まってしまうので、待ち時間はとっても長いです(汗)
初診の時は特に注意が必要かと思いますが、子ども達も楽しく待っていられるスペースは魅力的ですね♪
医院情報
住所: 高松市多肥下町1556-15
電話番号: 087-868-1200
休診日: 木曜午後、土曜午後、日・祝
※火曜午後は予防接種専用時間となっているそうです。
診察時間: 【午前】8:30~12:15
【午後】15:00~17:45
しぶやこどもクリニック
牟礼にあるしぶやこどもクリニックは、移転オープンして間もないため、とても綺麗な小児科です!
移転と言っても、同じ並びの2軒ほど隣に移っただけなので、以前通っていた方でも迷わずに行けますよ^ ^
駐車場も広くなったようで、待合も広々としています。
診察室も2つあり、感染症の場合等の個室待合も用意されていますよ!
ベテランの先生が問診からしっかりしてくれますし、土曜午後も診察時間は短めではありますが、診察してくれるので、安心ですね^ ^
医院情報
住所: 高松市牟礼町牟礼2094-1
電話番号: 087-845-6111
休診日: 日・祝
診察時間: 【午前】8:30~12:30
【午後】15:00~18:00(水・土以外の診察日は、14:00~15:00も予防接種優先ですが診察可能)
※土曜午後のみ13:30~16:00 電話で問い合わせ要
キッズメディカルまなべ
太田上町のすこやかタウンというメディカルモール内に入っているキッズメディカルまなべは、病院がたくさん建ち並んでいて利用しやすい小児科のうちの一つ♪
先生もお医者さん!といった感じの白衣を着ておらず、普段着のような服装なので、病院が苦手なお子さんでもリラックスしやすいかもしれません^ ^
風邪と診察された時は、こちらで受診してからどう敷地内にある木村耳鼻咽喉科で鼻水の吸引だけしてもらったこともあります(笑)
専門科が複数同じところにあるのは便利で良いですよね♪
医院情報
住所: 高松市太田上町420-1
電話番号: 087-869-4155
休診日: 木曜午後、土曜午後、日・祝
診察時間: 【午前】9:00~12:00
【午後】15:00~18:00
おおた小児科アレルギー科クリニック
アトピーなどのアレルギーを抱えるお子さんがいらっしゃるご家庭にも人気なおおた小児科アレルギー科クリニック。
他の病院も受診したことある方の話だと、やや強めの薬を処方される傾向にあるそうですが、その分治りの早さや効果を実感される方も多いようです。
アレルギー検査を行ってもらうこともできますし、通常の小児科受診ももちろん可能ですので、特にアレルギーかもしれないけど、どうなんだろう?と心配な時は、こちらを受診されるといいかもしれません^ ^
先生は淡々とした感じではありますが、分からないことなどあれば、質問すればしっかりと答えてもらえます。
受付の方や、看護師さんの対応も良いと言われていますし、待ち人数が多くても意外と早く順番が回ってくるというところをみると、効率の良い診察をされているのでしょうね♪
医院情報
住所: 高松市春日町466-1
電話番号: 087-844-8288
休診日: 木・日・祝
診察時間: 【午前】9:00~12:30
【午後】14:30~18:00
※ただし、土曜は17:00まで
高畠小児科アレルギー科クリニック
こちらは女医の先生が診察してくれる小児科として人気があります♪
ベテランのおじいちゃん先生もいらっしゃいますよ^ ^
郵便車という電車の乗り物をリメイクして、病院に併設されていますが、そちらはキッズスペースにもなっていて、待ち時間も楽しく過ごせます!
もちらん建物から繋がっているので、わざわざ外に出てからキッズスペースへ移動…なんてこともありませんよ^ ^
予防接種等は2階で行うなど、診察待ちのお子さんと部屋を別にしてくれるのも感染のリスクが減ってありがたいですよね♪
医院情報
住所: 高松市木太町1813-1
電話番号: 087-862-2032
休診日: 木曜午後・日・祝
診察時間: 【午前】9:00~12:00
【午後】14:30~18:00
※土曜日のみ14:00~17:00
トビウメ小児科
おじいちゃん先生がやっているトビウメ小児科は、病児保育(子どもの家)、一時保育(あすなろ)も行ってくれる、共働き家庭にも強い味方の小児科です!
建物は病院とは別ですが、広々とした建物で、他の感染症の子と同じ部屋にならないよう配慮されながら保育を行なってもらえます。
空きさえあれば、当日でも預かってもらえるので安心ですね♪
病児保育の場合は0~8歳まで、一時保育は0~10歳まで預かってもらえますよ(´ω`*)
ベテラン先生がやっているトビウメ小児科のもう一つの魅力は、土曜の午後でもやっているということ!
土曜は午前中のみの診察という小児科がほとんどですから、もし土曜の午後に子どもの体調が悪くなってしまった!という時は、こちらの小児科もオススメします^ ^
医院情報
住所: 高松市伏石町1390-1
電話番号: 087-865-3111
休診日: 水曜午後・日曜
診察時間: 【午前】8:30~12:00
【午後】13:30~17:00
藤沢こどもクリニック
中心街から離れた中間町にある藤沢こどもクリニックは、綺麗な院内と広々とした待合、キッズスペースが人気♪
先生は冷静な雰囲気の方で、テキパキと診察を進めてくれます!
先生も看護師さんもお医者さん色のないラフな服装なので、病院に来ているという雰囲気が強くないのはありがたいところ^ ^
再診でなく、初診であってもネット予約も可能ですので、待ち時間が少なく受診できるのは体調を崩しているお子さんを連れていく身としてはとても有り難いですよね!
感染症の場合、受付から別窓口となりますので、そのあたりの配慮もバッチリなところもポイントが高いです^ ^!
医院情報
住所: 高松市中間町49-10
電話番号: 087-885-3338
休診日: 土曜午後・日・祝
診察時間: 【午前】8:30~12:30
【午後】14:30~18:00
※木曜は14:30~17:30
火~金14:30~15:30は予防接種もしくは乳幼児健診の時間と
なっているので、一般診察は15:30~となります。
▼▼▼ コチラの記事も人気です♪ ▼▼▼
まとめ
いかがでしたか?
お住いの近くに気になる小児科はありましたか?
病院選びはなかなか大変なことではありますが、合う合わないは人それぞれなので、気になる小児科が、もしも通院することになっても問題ない距離にあるのであれば、一度足を運んでみることをオススメします!
皆さんのお子さんに合った小児科が見つかることを願っています!(^^)!