花火大会がコロナの影響で次々中止になっています。
そんな中全国の花火業者が参加する全国一斉の花火打ち上げが発表されました!
新型コロナの1日も早い収束を願ってのこのプロジェクト。
いつどこで開催されるのか気になっている方も多いと思います。
今回は全国一斉花火打ち上げについての情報をご紹介しますよ!
全国一斉悪疫退散祈願ってどんなプロジェクト?

今回前代未聞とも言える全国的に花火大会が中止となる事態が発生しています。
でも致し方ありませんよね、花火大会は毎年かなりの混雑となるイベント!
人との距離を気にしなくてはいけない現在、開催が難しいのは至極当然といえるでしょう( ;∀;)
そんな最中、明るいニュースも飛び込んできました!
それは、花火業者の若手有志の方達の呼びかけで実現となった今回のプロジェクト。
その名も『全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up! 花火プロジェクト』です(*^▽^*)
新型コロナの1日も早い収束を祈願して行われる大規模なこの企画!
全国の花火業者の方々が一致団結して、全国一斉に花火を打ち上げるという壮大なプロジェクトなんです♪
全国一斉花火打ち上げの開催日時は?

こんな時に嬉しい明るい話題♪
まずは全国一斉花火打ち上げの開催日を見てみましょう!
開催日は2020年6月1日と予定されています。
公式プロジェクトのページにはこの日にちの発表はないので、あくまで噂程度かも知れませんが…。
全国一斉花火の打ち上げは、2020年の花火大会が開催されない代わりに行われる意味もあります。
それは人が密集してしまってはいけないから。
そのため打ち上げの時間は発表されていません。
2020年6月1日追記
打ち上げ時間は8時との情報がありました!
5分以内の非常に短いものなので、見れたらラッキー♪くらいに思っておきましょう(^ω^)
全国一斉花火打ち上げの開催場所

続いて開催場所です!
開催場所につきましても、詳細は一切発表されていません。
ただし、全国の200箇所以上で開催されるんじゃないかとも言われています!
花火大会とは打ち上げ数も時間も比較にならないほど少ないので、準備もあまり目立たないんじゃないでしょうか。
もし偶然準備しているところを見かけても、SNS等で発信しないようにしましょう!
今回の打ち上げは人を集めるためでなく、悪疫退散祈願のためのもの。
人が集まらないようにと企画されているものなので、拡散しないように心がけましょうね(´ω`*)
雨の場合花火の打ち上げはどうなるの?

例年より早く梅雨入りした地域もある2020年。
6月1日の天気を見てみると、雨の地域が多いようです…!
雨の場合、花火の打ち上げはどうなるのでしょうか?
公式プロジェクトの発表によると、荒天時には花火の打ち上げは中止されるようです。
なので、多少の雨であれば花火の打ち上げは執り行われる可能性が高いですね!
ただ、風が強すぎたりすると中止になるかもしれません。
また、雨の日は雲の位置も低めとなるため、雨の中花火の打ち上げが行われても雲に隠れて見えないこともあり得ます( ;∀;)
花火一斉打ち上げの日時に天気がどうなっているかは分かりません。
でも、その瞬間だけでも晴れていてほしいものですね(;^ω^)
まとめ

今回は全国一斉花火打ち上げについての情報をご紹介しました!
どうやら6月1日に行われるようですね。
もう明日の話です…!
時間や場所など詳しいことは分かっていませんが、だからこそ嬉しいサプライズですよね♪
素敵な花火が夜空に咲くことを願いましょう!